by Sapporo Jazz Audio Club since 2009

2010年 第9回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年12月25日 場所:Angeleyes2

今回は忘年会ということで、お酒とオードブルを持込んで、エンジェルアイズさんのプロジェクタでDVDをを見ながらいろいろと楽しませて頂きまし た。途中、JBLからYAMAHAの1000Mのスピーカーに変更したりして音の違いを聞き比べました。さすがにJBLと比較すると低音のパワーは小さ かったです。

その他にも参加頂いたオープンデッキの生録を聴く会の代表Yさんの音源も聞かせて頂きたいへん興味深かったです。なんと終わってみれば深夜を過ぎていまし た。ご参加頂いた皆さん、エンジェルアイズのオーナーTさんありがとうございました。来年はまた4月からスタートですが、どうぞよろしくお願い致します。



2010年 第8回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年11月27日 場所:RONDO
-> レポート    -> オーディオシステム系統図

今回は、聞き比べの第2弾ということで、第1部は福居良さんのアルバム「シーナリー」をCD/LPで鑑賞しました。総論から言えば、LP(アナログ)再生のほうが、CDよりも聞きやすく、中音域の再生音がCDに比べて豊かであることを体感致しました。

また第2部は自作D級アンプとノースサウンド・プロさんのご提供によるオリジナルスピーカーでiPodを再生しました。スピーカーの低音再生能力の高さ は、確認できたと思います。また自作D級アンプですが過大入力に対して発信して再生に歪が生じることがわかりましたが、適正入力での再生では充分ではない かと思います。この日参加して頂いたJAZZ工房の福澤さんも「能力の高いスピーカーならばまだドライブできるのでは」とアドバイスを頂きました。たいへ ん参考になりました。


今後もiPodを音源にしたシステムづくりにチャレンジする予定です。どうぞお楽しみに。



2010年 第7回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年10月23日 場所:MITUYA' CAFE
-> オーディオシステム系統図-1  オーディオシステム系統図-2
-> レポート

今回、初めてデジタルオーディオについてオーディオショップ"Refernce"さんの協力によって
実現できました。また関井さんご提供によるWestern製造のMcIntoshのパワーアンプで2トラ38の
マスターテープを聴くことができました。関係各位のご協力感謝いたします。
またご来場頂いた皆様に感謝申し上げます。



デジタルオーディオのためのPCMとオーディオ・ファイルの説明


2010年 第6回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年9月25日  場所:JAZZ工房
-> オーディオシステム系統図

当会にいろいろとご協力頂いているJAZZ工房の福澤さんのオーディオシステムで
鑑賞させて頂きました。アンプは全て自作で、スピーカーも自分で組みたてられたとのこと。
そのシステムから出てくる音の透明感は、素晴らしかったです。
小音量でも実に明瞭に音が伝わってくるのです。見事としか言い様がありません。

この日、Mさんが持参したアルバム「ズート・シムズ・オン・デュレクテ・トムソン」や
吉岡秀晃の"ALWAYS"、Harry Allenの"Day Dream”その他にも寺久保エレナの
デビューアルバム"North Bird"や山本剛トリオの「スピーク・ロウ」などを存分に聴くことが出来ました。福澤さんご協力頂き誠にありがとうございました。



2010年 第5回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年8月28日 場所:MITUYA' CAFE
-> オーディオシステム系統図1   -> オーディオシステム系統図2
-> レポート

 1)平面バッフルをマッキントッシュで聴く
 2)名機ウエスタンスピーカーを聴く

参加していただいた皆様ありがとうございました。
またゲストの皆様たいへんお世話になりました。御礼申し上げます。



2010年 第4回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年7月24日 場所:RONDO
-> レポート

 1) LP(アナログ)/CD(デジタル)聞き比べ
 2) 沢田マキ(今秋発売予定のアルバム”Jingle Jingu”の鑑賞、その他
参加していただいた皆様ありがとうございました。
またRONDO鎌田マスターたいへんお世話になりました。御礼申し上げます。



2010年 第3回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年6月26日 場所:MITUYA' CAFE
-> オーディオシステム系統図1   -> オーディオシステム系統図2
-> レポート
 1)ワンポイント録音を金田式アンプで聴く(ゲスト:五島昭彦氏)
 2)鋳鉄スピーカー CASTRONを聴く(ゲスト:臼井憲之氏)
 3)2トラ38で聴くサブマスターテープ(ゲスト:関井久夫氏)
参加していただいた皆様ありがとうございました。
またゲストの皆様たいへんお世話になりました。御礼申し上げます。



2010年 第2回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年5月22日 場所:MAJ7 特集:MAJ7 秘蔵NYコレクション
-> 再生曲リスト

珍しいアルバムを多数聞かせて頂きました。田川マスターに感謝申し上げます。
また伺わせて頂きます。他の秘蔵版も是非聞かせてください。



2010年 第1回札幌ジャズオーディオ鑑賞会報告

日時:2010年4月24日 場所:MITUYA' CAFE ゲスト:関井久夫氏(第2部)

-> オーディオシステム系統図          -> 第2部のレポート


鑑賞曲

第1部・・・・2009年にオーディオチェックも兼ねたアルバム(1〜3)の紹介
 1.two for the muse/Akio Sasajima・・・ギターとベースのデュオ
  1)In your own sweet way
  2)Road Song

 2.Company/松山いずみ・・・・ピアノ(スタンウェイ)とヴォーカル
  1)For all we know
  2)Don't know why

 3.Memories of the Northern Lake/杉田知子・・・バイオリン・ジャズコンボ
  1)浜辺の歌
  2)黒いオルフェ

 4.TSUBASA/MIZUHO・・・ヴォーカルとジャズコンボ
  1)翼
  2)SPAIN

 5.HAMON(波紋音)/永田砂知子・・・スリットドラムでの環境音楽
  1)朝の波紋音
 
*このアルバムは、札幌市内(北1条西18丁目1-52)のCafe ICHIDA(011-614-3487)で入手可能。


第2部
 1.Someday,Live in Japan/マグナス・ヨルト・トリオ・・・CD再生
  1)A列車で行こう

 2.処女航海(TBM)/ 高橋達也と東京ユニオン(1976年12月録音)・・・テープ再生
  1)処女航海
   2)ブルース
  3)サー・デューク

 3.プロ用のサウンドチェック・・・CD再生
  1)曲名:JULSANG / アルバム名:CANTATE DOMINO

 4.アンコール・・・CD再生
  1)娘に送る詩(福澤恵介作詞作曲)/二美 仁

 5.アンコール・・・テープ再生
  1)ジャイアント・ステップス・・・処女航海(TBM)より



2010年 あるオーディオファンの想いつき・・・・・音の図書館(音響資料館)構想

 -> 音の図書館企画(pdfファイル)

ここ近年、オーディオファンの高齢化が進み、更に使用されていない高級オーディオが増えている中で、こうしたオーディオ機器をシャッター街や空きビルなどの一箇所に集め、地域のコミュニティとして活用できないかという想いが出てきました。

運用は自治体と民間、ボランティアで行い、地域の「音のライブラリー」「レコードコンサート」「放送劇」「演奏会録音の再生」「朗読会」等の音のイベントを行えないだろうか。

「音育」、「地域コミュニティ」、「地域活性化」という観点から「音の図書館」が出来ればと思うのであります。


inserted by FC2 system